前を通るたびにずっと気になっていたお店!
「ikedaそうさくまめ・かりんとう」と書かれています。

RUNパパの好きなかりんとうのお店みたいだよ!

行ってみたいね!

でも、今日は休みみたいだよ!
私がその道を通るのが日曜か祝日でいつも閉まっていました。
ネットで調べてみると【池田食品】白石本店 、そうさくまめ・かりんとうのお店でした。
歴史のある老舗店で2019年に現在の白石本店がリニューアルオープンしたとてもお洒落なお店です。
今回は札幌市白石区にある【池田食品】白石本店の場所・営業時間・人気商品を調べてみました。
かりんとうや創作豆はほとんどの商品が試食をしてから買うことができます。
【池田食品】白石本店の場所や営業時間など
【池田食品】白石本店のお店情報♪
住所・・・札幌市白石区中央1条3丁目32
アクセス・・・地下鉄白石駅・東札幌駅から徒歩15分
営業時間・・・10:00~17:15(月曜日~土曜日※祝日を除く)
定休日・・・毎週日曜日・祝日
駐車場・・・店舗横にあります
クレジットカード・・・使えます
白石本店で販売している商品

【池田食品】白石本店 にはどんな商品があるの?

これから紹介するね♪
では【池田食品】白石本店の商品を紹介します。
焼カシュー/わさびカシュー/一味焼カシュー/カレーカシュー/とうきびカシュー/バジルペッパーカシュー・・・小280円/大788円
ビートカシュー/チーズアーモンド/小魚アーモンド・・・280円
焼マカ/焼マカ塩・・・小486円/大1,404円
ドライフルーツナッツ/世界のナッツ/素のクルミ(無塩)/素のカシュー(無塩)/素のカシュー(塩ほんのり)/素のピスタチオ(塩ほんのり)/素のアーモンド(無塩)・・・大788円
ジャイアントコーン・・・216円

定山坊豆/サクッと塩黒豆/焼しょうゆ黒豆/煎り大豆/えび海鮮まめ/焼さけ海鮮まめ/ほたて海鮮まめ/焼いか旨塩海鮮まめ北海道産昆布入り/国産柿ピー・・・小280円
塩えんどう/旨ころも/焼しょうゆ豆/胡麻だらけ/えびミックス/えびポッポ・・・小216円
うぐいす豆/七福豆/イカポッポ・・・小216円/大583円
素焼黒豆(無塩)・・・小280円/大788円
素の十勝ピーナッツ/十勝ピーナッツビートシュガー・・・小486円
ミックス創作豆・・・大583円

うずまきかりんとう/三角かりんとう/国産野菜のかりんとう/黒糖はちみつかりんとう/白かりんとう/黒かりんとう/鬼の太棒かりんとう/はちみつかりんとう/黒糖ひとくちかりんとう/青のりかりんとう・・・280円
シナモンかりんとう/メープルかりんとう/コーヒーかりんとう/純国産かりんとう/純国産きなこかりんとう・・・380円

たまごボーロホワイトチョコ包み/ たまごボーロいちごチョコ包み・・・小280円
北海道ミルクボーロ・・・小162円
ミルク/いちご/ハスカップ・・・ミニ袋(25g)各162円


●黒豆茶も15袋入756円で販売しているよ!

へ~黒豆茶って珍しいね!

他にもギフトセットや御供物なども販売しているよ!

お歳暮にも喜ばれそうだね!


直売店限定で鬼ソフト380円やナッツペーストシェイク500円なども販売しています。

店舗入り口のすぐそばには、期間限定商品もありました。
可愛いハロウィンの商品もありましたよ!

【池田食品】白石本店の人気商品!試食もできるよ♪
【池田食品】白石本店の 人気商品を店員さんに聞いてみました。
ジャ~ン「焼カシュー」です!
【池田食品】白石本店では試食もできます。

お店で販売しているほとんどの商品が試食してから買うことができます。
私も色々試食させてもらいました。

ほとんどの商品が試食が出来るのは嬉しいよね!

好きなものや美味しいと思ったものが買えるね!
どれも美味しかったのですが、カレーカシューとシナモンかりんとうが私のお気に入りです。
食べ始めると止まらなくなります。
ほたて海鮮まめはホタテの香りと味がしっかりとあってやみつきになる美味しさです。

美味しかったので、ちょっと値段は高めですが大奮発して自分の家用と母親と子供達にも買いました。
包装に紙袋を選ぶと色々な言葉の書かれたシールを貼ってもらえます。
私は「ありがとう」のシールを選びました。
心遣いが嬉しいですよね。

気になったので ナッツペーストシェイク も買ってみました。

十勝産ピーナッツペーストを北海道産ミルクとソフトクリームでシェイクにしてあります。
ピーナッツのつぶつぶがとても美味しくて癖になります。
夫はつぶつぶが苦手なので飲めるのか心配したのですが、「味はいい」と全部飲んでいました。
【池田食品】白石本店さん、美味しかったです、ごちそうさまでした。
まとめ
今回は札幌市白石区にある【池田食品】白石本店 の場所・営業時間・人気商品などを調べてみました。
歴史のある老舗店で2019年に現在の白石本店がリニューアルオープンしたとてもお洒落なお店です。
気軽に食べるお菓子というより、ちょっと贅沢したい時に食べるお菓子かな?
種類もとても豊富でパッケージもお洒落な感じです。
かりんとうや創作豆はほとんどの商品が試食をしてから買うことができるのも嬉しいです。
お友達が集まった時のお茶請けや贈り物にとても喜ばれると思います。
【池田食品】白石本店 にはスタンプカードもあります。


店員さんもとても親切で優しいし、店内も落ち着いた雰囲気でとても綺麗で素敵なお店です。
是非行ってみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
池田食品公式ホームページ 池田食品株式会社伝統的な製菓業でありながら、新しい挑戦をやめない。北海道札幌市で豆菓子の製造・販売を行なっています。
✔あわせて読みたいおすすめの記事