私は、毎日のようにグミを食べています。
ジップ付きのものが多く手軽に持ち運べるのと気軽に食べられるので「グミ」はいつも身近にあります。
おすすめの記事↓↓↓
コラーゲンが入っているグミも多いですね!
どうせ毎日食べるなら体にいいものが入っているほうが嬉しいですよね!
そこで今回は、100均で売っている「機能性表示食品」とされているグミ7選の紹介と職場での独自ランキングも発表したいと思います。
●毎日食べるなら体や美容にいいものが入っているグミが食べたい方
●100均で買える機能性表示食品グミにはどんなものがあるか知りたい方
スポンサーリンク
100均で売っている「機能性表示食品」グミ7選
「ダイソー」のグミコーナーでコラーゲンやヒアルロン酸の入ったザクロ味のグミを見つけました。
50代の私にとってちょっと嬉しいグミでした。
食べてみるととてもおいしくて、すぐにまた買いに行ったのですがなかなか売っていません。
あちこちの「ダイソー」や「キャンドゥ」を探し回っていると「機能性表示食品」グミが色々あることに気付きました。
事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
私が100均で選んだ「機能性表示食品」グミを7選紹介していきます。
スポンサーリンク
ビューティーケアぷるつやグミ/ザクロ味(DHC)
(株)DHCとクリート(株)の共同開発商品です。
コラーゲンとヒアルロン酸が入っています。


エネルギー:124Kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:0.2g
炭水化物:30.8g
食塩相当量:0.04g
ヒアルロン酸:30mg
コラーゲン:2,000mg
おなか満足グミ/グレープフルーツ味(DHC)
食物繊維とコラーゲンが入っています。


エネルギー:98kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:0.2g
炭水化物:7.5g
食塩相当量:0.02g
コラーゲン:2,500mg
食物繊維:7.5g
👧グレープフルーツ味がさっぱりしてて美味しい!
👧コラーゲンが2500㎎ってすごい!
鉄分補給グミ/ミックスベリー味(クリート株式会社)
鉄分が入っています。


エネルギー:125kcal
たんぱく質:2.7g
脂質:0.2g
炭水化物:30.1g
食塩相当量:0.02g
鉄:1.9g
👧ミックスベリー味がとでも美味しい!
👧見た目も小さくてかわいく食べやすいし鉄分補給っていうのがうれしい!
ビタミンC補給グミ/レモン味(クリート株式会社)
ビタミンCが入っています。


エネルギー:124Kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:0.2g
炭水化物:30.7g
食塩相当量:0.04g
ビタミンC:41.6mg
👧食べやすい大きさ!
👧さっぱりとしたレモン味が美味しかった!
食物繊維補給グミ/りんご味(クリート株式会社)
食物繊維が入っています。


エネルギー:113kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:0.2g
炭水化物:30.1g
ー糖質:26.3g
ー食物繊維:3.8g
食塩相当量:0.02g
👧甘酸っぱいリンゴの味が美味しい!
👧グミで食物繊維が取れるのは嬉しいね!
リセットレモン/すっぱさ際立つレモン味(UHA味覚糖)
クエン酸が入っています。


エネルギー:125kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:0g
炭水化物:30.0g
ー糖質:15.1g
食塩相当量:0.03g
クエン酸:2,700㎎
👧私は、苦手、けっこう酸っぱい!
👧私は、酸っぱいの好きだから美味しいよ!
レモナレモン/レモナドリンク味(春日井製菓株式会社)
前にTikTokなどで流行っていた韓国のグミ!
ビタミンCが入っています。


エネルギー:95kcal
たんぱく質:1.5g
脂質:0g
炭水化物:22.3g
食塩相当量:0.1g
ビタミンC:31mg
👧TikTokでやっていて気になっていたの!栄養ドリンクの味に似てる。
👧ちょっと不思議な味だね!
スポンサーリンク
嬉しい機能性表示は何?独自ランキングも発表!

50代の私は、コラーゲンやヒアルロン酸が入っていると嬉しいな♪

30代の私は、鉄分かな!
20代から50代の職場の同僚に協力してもらい「機能性表示食品、何が入っているグミが好きか」を投票してもらいました。

では、発表します!
🥇1位(3票)...鉄分補給グミ/ミックスベリー味
鉄分

🥈2位(2票)・・・おなか満足グミ/グレープフルーツ味(DHC)
食物繊維・コラーゲン

🥉3位(1票)・・・ ビューティーケアぷるつやグミ/ザクロ味(DHC)
ヒアルロン酸・コラーゲン


1位は鉄分補給グミでした!
20代30代の若いスタッフから人気だったよ!
50代の私はヒアルロン酸とコラーゲンの入ったぷるつやグミが一番だったけど、1票でした!

でも、どれも美味しかったよね♪

手軽に持ち歩けるしどこでも食べられるのがうれしい!
100均で買えるのも嬉しいね♪
スポンサーリンク
まとめ
私は、毎日のようにグミを食べています。
ジップ付きのものが多く手軽に持ち運べるのと気軽に食べられるので「グミ」はいつも身近にあります。
どうせ毎日食べるなら体にいいものが入っているほうが嬉しいですよね!
そこで今回は、100均で売っている「機能性表示食品」とされているグミ7選の紹介と職場での独自ランキングを発表しました。
● ビューティーケアぷるつやグミ/ザクロ味(DHC)

● おなか満足グミ/グレープフルーツ味(DHC)

● 鉄分補給グミ/ミックスベリー味(クリート株式会社)

● ビタミンC補給グミ/レモン味(クリート株式会社)

● 食物繊維補給グミ/りんご味(クリート株式会社)

● リセットレモン/すっぱさ際立つレモン味(UHA味覚糖)

● レモナレモン/レモナドリンク味(春日井製菓株式会社)

いかがでしたか?
「ダイソー」や「キャンドゥ」などの100均で買えるのが嬉しいですね!
良かったら是非、チェックしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
おすすめの記事↓↓↓
スポンサーリンク
👧ヒアルロン酸とコラーゲンが入っているのがうれしい!
👧プルプルの食感にザクロの濃厚果汁のジュレがとっても美味しい!