「美味しいパン屋さんがある」って聞いてずっーと気になっていたんだけど…

行ってきましたー!!!<(≧▽≦)/
札幌市白石区北郷の住宅街にある小さなパン屋さん【ほっこりぱん】さん。
今回は【ほっこりぱん】の人気NO.1のおすすめパンを紹介します。
店内の様子や私が買ったパンも紹介します。
※2025年7月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。
【ほっこりぱん】店舗情報
住所・・・札幌市白石区北郷3条4丁目3-5
アクセス・・・JR白石駅から徒歩10分
☎・・・011-827-6589
営業時間・・・9:00~17:00
定休日・・・月・火 ・水曜日
クレジットカードカード・・・不可
電子マネー・・・不可
QRコード決済・・・不可
駐車場・・・有 店前2台(冬場1台)
店内の様子

【ほっこりぱん】は、札幌市白石区北郷の住宅街にあります。

中に入ってみます。


2人入るといっぱいって感じの本当に小さなお店です。
小さな店内だけど、たくさんの種類のパンがあります。
それぞれのパンは数個ずつ並べられています。
見た目もお洒落に工夫をこらしたオリジナルのパンが並んでいます。
甘い系のパンが多いかな⁈
クッキーシューもあったけど、これも人気みたいです(^^♪
眺めているだけでもほっこりします☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

トレイに欲しいパンを入れていきます。

食パンの種類が多いです。

1番人気のおすすめが「特選ほっこり食ぱん」だそうです。

小麦粉は「ユメチカラ」ブレンドを使っているようです。

あの「タカトシランド」も来たみたいです。
お客さんのお子さんからの可愛いお手紙も飾ってありました。


お店の方もとても優しくて素敵なお店でした。
私が買ったパン

特選ほっこり食ぱん

食パン大好きなので「特選ほっこり食ぱん」は、はずせません。
人気NO.1ということで食べるのが楽しみです。

「ほっこり」の焼き印がかわいいですね♡

やわらかくてふわふわっとしています。

キメが細かくしっとり、もちもちとした食感です。
ほんのり甘みもあってとてもおいしい食パンでした。
美味しすぎて2枚ぺろりと食べてしまいました。
そのまま食べるのが、ほんとにおいしかったです☆*: .。. ミミマデオイシイo(≧▽≦)o .。.:*☆

次の日、一口食べた後トーストしてみました。

バターを塗って食べました。
まわりはサクッとしていて中は柔らかく、トーストしてもとても美味しかったです(^^♪
クロワッサン:230円(税抜き)


娘はクロワッサンが大好き!

バターの香りが口に広がり、生地はサクサクで甘みもあってとても美味しかったです(^^♪
きりかぶロール:300円(税抜き)

クロワッサン生地が切り株のように巻かれていて、周りにはホワイトチョコでコーティング

チョコもトッピングされています。

中にはたっぷりのクリームが入っています。

ミルキークリームなのかな…
練乳ともまた違うような…

でも、とても美味しかったです。
スフォリアテッラ:250円(税抜き)

スフォリアテッラとは、イタリアのナポリ地方の伝統的な焼き菓子で、貝殻のような形が特徴です。
薄いパイ生地を何層にも重ねて焼き上げています。

まわりはサクサクとした食感、中にはカスタードクリームが詰められています。

カスタードクリームにレモンクリームが少し入っているみたいです。
なめらかで上品な甘さで、美味しかったです。
【ほっこりぱん】さん、ごちそうさまでした♡
まとめ
「美味しいパン屋さんがある」ってずっーと気になっていた、札幌市白石区北郷の住宅街にある小さなパン屋さん【ほっこりぱん】さん。

行ってきましたー!!!<(≧▽≦)/
今回は【ほっこりぱん】の人気NO.1のおすすめパンと店内の様子や私が買ったパンを紹介しました。
※2025年7月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。