【できたて屋】サッポロファクトリー店|メニューと私たちが食べたものを紹介!

北海道グルメ
本サイトはプロモーションが含まれています。

【できたて屋】サッポロファクトリー店に行ってきました。

根室発の花まるが「定食型食堂」として、目の前で調理、できたてを販売してくれる【できたて屋】

新しいスタイルで魚介を堪能することができます。

今回は、【できたて屋】サッポロファクトリー店のメニューと私たちが食べたものを紹介します。

※2025年10月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。

スポンサーリンク

【できたて屋】サッポロファクトリー店|店舗情報

住所 ・・・札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー3条館B1(アトリウム隣)

アクセス・・・地下鉄東西線「バスセンター前」駅 8番出口より徒歩3分

☎・・・011-252-0870 

FAX・・・011-252-0876

営業時間・・・11:00~22:00(LO 21:00)

店休日・・・2025年10月:なし / 2025年11月:19日(水)、20日(木)

席の予約・・・不可

駐車場・・・有(サッポロファクトリーの駐車場 ※詳しくはサッポロファクトリーのホームページをご確認ください。)

サッポロファクトリー公式ホームページ(駐車場。アクセス)こちらをクリック

車椅子でのご利用・・・可(※入口に段差がありますのでスタッフまでお声がけください)

お子様連れでのご利用について
・ベビーカーOK!
・お子さま用のイスは「テーブルに取り付けるタイプ」「置くタイプ」両方有ります。
・お子さま用の食器も有ります。
・離乳食の持ち込みも可能です。

スポンサーリンク

【できたて屋】サッポロファクトリー店|メニュー

【できたて屋】サッポロファクトリー店のメニューを写真で紹介します。

海鮮丼メニュー

「根室花まる」の系列店なので、おいしいのは間違いなし!

選んでのっけるさしみ丼

好きな刺身が選べるのが嬉しい(^^♪

定食のごはんセット2種

定食のごはんも2種あって自由に選べます。

魚のフライメニュー

新鮮な魚のフライ最高です!

生干し焼単品メニュー

おすすめ

一夜干し定食の美味しい食べ方

シメにお茶漬けが食べられるのもいいですね。

ドリンクメニュー

店内の様子と私たちが食べたものを紹介!

店内はこんな感じです。

テーブルの上。

卓上にはたくあんの漬物も用意されており、自由に取れるのが嬉しいポイントです。

三味のフライ定食

私は、おすすめの「三味のフライ」を定食でいただきました。

三味のフライが1,408円(税込価格)、白ご飯セットが396円(税込価格)

合わせて1,804円(税込価格)でした。

フライは、「ホッケ」「白身魚」「ホタテ」の3種類。

サクサクに揚がったフライに、自家製のタルタルソースがたっぷり!

添えられたキャベツのシャキシャキ感と、レモンの爽やかさが絶妙なバランスです。

小鉢には切り干し大根の煮物。

ほんのり甘辛く、出汁の風味がしっかり効いていて美味しかったです。

切り落とし丼

RUNパパは、「切り落とし丼」1,320円(税込価格)をいただきました。

数量限定商品で、14時ちょっと前でしたが2人分ありました。

新鮮なマグロ、サーモン、タコ、かつお、しらすがたっぷり乗った丼は、まさに海の恵みそのもの。

わさびをちょっと混ぜて、お醤油をかければ最高のごちそうです。

味噌汁も優しい味わいでした。

厚切り銀鮭定食

娘は生干し焼き 単品メニューから「厚切り銀鮭」を定食で。

「厚切り銀鮭」が、1,188円(税込価格)と白ご飯セットが396円(税込価格)

合わせて1,584円(税込価格)でした。

徳利にだし醬油、もう一つにかつをだしが入っています。

魚は注文を受けてから丁寧に焼かれるので、焼きたての香ばしさが段違いです!

だし醬油をかけていただきます。

炭火でふっくら焼き上げた脂ののった鮭の旨味が口いっぱいに広がります!

シメの「鮭茶漬け」もおすすめ!

焼き鮭をほぐしたご飯に、だしを注いでいただく鮭茶漬け。

RUN2
RUN2

娘に鮭を少しもらって私もいただきましたが、これがまた、〆にぴったりなんです。

脂ののった鮭と、だしのやさしい香りが身体に染みわたります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、【できたて屋】サッポロファクトリー店のメニューと私たちが食べたものを紹介しました。

根室発の花まるが「定食型食堂」として、目の前で調理、できたてを販売してくれる【できたて屋】

新しいスタイルで魚介を堪能することができます。

RUNパパ
RUNパパ

お寿司で有名な根室花まるさんの系列店なだけあって

新鮮でとても美味しかったです♪

RUN2
RUN2

おすすめしたいお店です‼

是非食べてみてくださいヾ(≧▽≦*)o

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

※2025年10月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。

タイトルとURLをコピーしました