3年ぶりに仲良しのお友達とあって、上野幌の「まかない厨房・双葉」で「五目あんかけ焼きそば」を食べた後長沼までドライブに行きました。
目的は【あいチュらんど】でアイスを食べること。
今回は、長沼にある【あいチュらんど】のメニュー・場所・営業時間を調査しました。
【あいチュらんど】長沼店のお店情報
【あいチュらんど】長沼店のお店情報です。
住所・・・夕張郡長沼町旭町南1丁目12-7
☎・・・0123-88-1121
営業時間・・・9:00~21:00
定休日・・・年中無休
※営業時間・定休日は、変更になる場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
クレジットカード・・・不可
電子マネー・・・不可
オープンテラス・・・あり
駐車場・・・有ります
【あいチュらんど】長沼店の公式サイト
【あいチュらんど】長沼店のメニュー
【あいチュらんど】長沼店は長沼町にあるソフトクリームとクレープのお店です。
一番のおすすめは、ソフトクリームのバニラ味ですが、ほかにもたくさんのおすすめメニューがあるので紹介していきますね♪

☆コーン
●バニラ・・・レギュラー330円(税込)/ミニ270円(税込)
●チョコ・・・レギュラー330円(税込)/ミニ270円(税込)
●抹茶・・・レギュラー350円(税込)/ミニ290円(税込)
₊50円でコーンチェンジ(レギュラーサイズのみ)・・・メイプル/ココアワッフル/ワッフル(ワッフルコーンのみミニサイズあります)
☆カップ
●バニラ・・・レギュラー330円(税込)/ミニ270円(税込)
●チョコ・・・レギュラー330円(税込)/ミニ270円(税込)
●抹茶・・・レギュラー350円(税込)/ミニ290円(税込)
お持ち帰り用のふた付きプラカップ容器代₊20円(レギュラーサイズのみ)
●あずき・・・360円(税込)
●カスタード・・・320円(税込)
●カスタードいちご・・・450円(税込)
☆生クリーム入り
●チョコ・・・290円(税込)
●チョコバナナ・・・340円(税込)
●チョコナッツ・・・380円(税込)
●ガトーショコラ・・・400円(税込)
●生いちご・・・420円(税込)
●チョコ生クリームいちご・・・460円(税込)
●クッキー・・・370円(税込)
₊120円でソフト入り(抹茶は140円)
●ハムレタストマト(マヨネーズ・ブラックペッパー入り)・・・370円(税込)
●照り焼きチキン(マヨネーズ・一味唐辛子入り)・・・480円(税込)
●チョコレートパフェ・・・470円(税込)
●つぶあんパフェ・・・440円(税込)
☆ミニパフェ
●ミニチョコサンデー・・・320円(税込)
●ミニつぶあん・・・320円(税込)
●ミニガトーショコラ・・・380円(税込)
●いちごのせミニカップ・・・370円(税込)
●バニラ/チョコ・・・370円(税込)
●抹茶/コーヒー・・・390円(税込)
☆季節・数量限定
●生いちごシェイク・・・550円(税込)→いちごのつぶつぶがおいしいよ❤
●コーヒーゼリーパフェ・・・570円(税込)→バニラソフト&自家製ほろ苦コーヒーゼリー、夏の人気パフェ
●チーズクリームクレープ・・・520円(税込)
●チーズクリームワッフルコーンパフェ・・・520円(税込)→オリジナルのチーズクリームが出来ました!アクセントのジャムソースは、ハスカップ/いよかん/マンゴーからお選びください‼

気になるメニューがたくさん‼

どれにしようか迷っちゃうよね!
【あいチュらんど】長沼店のお店の様子と食べたもの紹介!
お店の様子
私たちは、平日の午後に行ったのですが駐車場は入れ替わりながらも常にいっぱいでした。
その日のその時間帯は、仕事のお昼休みに来たのか2,3人の男の方のグループが多かったです。

【あいチュらんど】長沼店は、レンガ造りの建物にアンパンマンと仲間たちの石像が置かれています。
ちょっぴりレトロな雰囲気⁈



選びやすいようにメニューが3か所に置かれています。


コキンちゃんとミニスキーをはいたアンパンマンが宙づり(?)になった不思議な空間もあります。

【あいチュらんど】長沼店の建物の横には、オープンテラスもあります。
私たちが頼んだものは?
たくさんあるメニューの中から私たちが選んだものを紹介します。


私たちは、「つぶあんパフェ」にしました。

濃厚なソフトクリームに生クリームとつぶあんがたっぷり入ったパフェです。


私は「チョコレートパフェ」を頼みました。

こちらも濃厚なソフトクリームに生クリームとチョコレートソースがかかったパフェです。
バナナとチョコレートのポッキーとプレッツェルがのっています。

天気がとても良かったので、私たちはオープンテラスでアイスを頂きました。

とても美味しかったです♪
まとめ
3年ぶりに仲良しのお友達とあって、上野幌の「まかない厨房・双葉」で「五目あんかけ焼きそば」を食べた後長沼までドライブに行きました。
【あいチュらんど】のアイスを食べに…。

そこで今回は、長沼町にある【あいチュらんど】のメニュー、場所、営業時間、お店の様子や私たちが食べたアイスなどを紹介しました。
いかがでしたか?
長沼町には、温泉やオートキャンプ場もあります。
美味しいジンギスカンもあります。
長沼町に行くときは【あいチュらんど】是非、チェックしてみてください。
【あいチュらんど】長沼店の公式サイト
最後までご覧いただき、ありがとうございました。