北広島市に住む娘が「美味しいパン屋さんに行くよ」と言うので一緒に行ってきました。
娘の車で行ったのですが、ちょっとわかりずらい場所にあるので「ナビを使わないと迷ってしまう」と言っていました。
お店の名前は【山田lab】住宅街の中にある小さな小さなパン屋さんです。
スポンサーリンク
【山田lab】の店舗情報
【山田lab】の店舗情報です。
住所・・・北広島市輪厚中央4丁目7-9
☎・・・080-5587-9547
営業時間・・・10:30~15:30(パンが無くなり次第クローズあり)
定休日・・・日曜・祝日ほか不定休あり
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場・・・有
スポンサーリンク
お店の外観や店内の様子
【山田lab】の看板です。

入口付近はこんな感じです。

私たちがお店に着いたのは、12時を少し過ぎた頃でした。
販売されていたパンは、こんな感じです。
かわいらしくパンが並んでいます。
一番下の棚には、駄菓子もありました。

会計の横には、プリンもありました。

私と娘2人と4歳の孫が入ると店内はいっぱいになりました。
本当に小さな可愛らしいパン屋さんです。
スポンサーリンク
私たちが買ったものを紹介します!
「りんごクリーム」210円(税込)

実は「バターあんぱん」を買ったんだけど、食べてみると「りんごクリーム」でした。
お店に確認したときにすごく謝られちゃって💦
「りんごクリーム」もすごくおいしかったからどっちでもいいんだけどね😀
ブログにアップしたかったから確認しただけ😉
次は「メロンパン」210円(税込)

「ピザパン」260円(税込)

これも「ピザパン」260円(税込)

「肉みそパン」260円(税込)「焼きカレーパン」260円(税込)「あんぱん」210円(税込)

「ウインナーパン」260円(税込)「りんごクリーム」210円(税込)「あんぱん」210円(税込)

「labプリン」「抹茶プリン」300円(税込)

私が食べたものを紹介します!
「りんごクリーム」210円(税込)

カスタードクリームにりんごが入っています。
クリームの甘さとリンゴの酸味がいい感じに合わさっていて、パンはふわふわでペロッと食べてしまいました。
美味しい♪

「ピザパン」260円(税込)

大好きなピザパン!
ふわっふわっのパンに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、コーンがのっています。
ピザソースが程よい感じ(私は、こってりくどくど塗られているのが苦手なので…。)
とっても美味しい♪
「labプリン」300円(税込)

上から見たところ。

ねっとり硬めの食感です。
味は濃厚で、美味しいです♪

他の家族が食べたパンもふわっふわっで美味しかったそうです!
娘が言うには、「あんぱん」がとにかく美味しい♪
「あんこが今までに食べたアンパンの中で一番美味しいかも」と言っていました。

私も次はあんぱんを食べてみたい!

また買いに行こうね!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、北広島市にある【山田lab】ふわふわパンとプリンが人気の小さな小さなパン屋さんを紹介しました。
「あんぱん」「labプリン」が人気のようです。
売られているパンの種類も日によって変わったり、パン以外のものも売っている日があるようです。
インスタで確認してみてください。
私も【山田lab】さんのパンのファンになってしまいました。
ほかのパンも色々食べたいです。
「ご祈祷食パン」の申し込み受付もしているみたいです。
ちょっと気になりますね。

皆さんも是非、チェックしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク