2023年5月8日、札幌市東区にオープンした【よこいベーカリー】さん。

オープンの日は、あっという間にパンが完売したらしいよ!

すごく人気なんだね!

オープンの後も、7時開店で9時ごろにはほとんどのパンが売れ切れているとか…
ちょっと落ち着いたころに行くことにしよう♪
という事で「そろそろ落ち着いたかな」と思い…5月末、札幌市東区にできた【よこいベーカリー】さんに行ってきました。
若いご夫婦がやっている可愛いお店です。
ご主人がパンを作り、可愛らしい奥さんと可愛らしいスタッフさんが2人で接客をしています。
今回は【よこいベーカリー】さんのお店の場所や営業時間、駐車場などの詳細を調査しました。
店内の様子と私が買ったパンも紹介したいと思います!
【よこいベーカリー】店舗情報

【よこいベーカリー】さんの店舗情報です。
住所・・・札幌市東区伏古8条5-1-22
アクセス・・・中央バス(東70元町線)バス停「伏古7条5丁目」よりすぐ
☎・・・011-330-8487
営業時間・・・7:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日・・・土曜日、日曜日、祝日、不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
クレジットカード・・・不可
駐車場・・・有(4台)
7時開店で、パンがなくなり次第閉店となります。
支払いも現金のみでクレジットカードは使えないのでご注意ください。
駐車場は、店舗前にあって4台止められます。
店内の様子
【よこいベーカリー】さんの外観です。


店内へは、2組のお客さんが入れます。
混んでいるときは、中にいるお客さんが出てきてから入ります。

可愛らしい清潔感のあるお洒落な店内です。
ショーケースの中にパンが並んでいて、欲しいパンをスタッフの方に伝えて買う方式です。
朝の9時ちょっと前だったけど、半分…いや3分の2以上のパンが売り切れちゃっていました。


後ろのほうに食パンやバケットが並んでいます。

入り口入って右側の小窓を覗くと厨房が見えます。
運が良ければパンを作っているところが見られますよ♪

今日は売り切れになったパンもあったので次はもう少し早めに行ってみようと思います。
Twitterのツイートでも【よこいベーカリー】の人気がわかりますね。
【札幌市東区】5月8日伏古に新しいパン屋「よこいベーカリー」がオープン! 購入は早い時間がおすすめですよ。 https://t.co/u4DnLkgVHK
— 号外NET(号外ネット)【公式】 (@goguynet) May 9, 2023
祖母宅の近所に出来た、よこいベーカリーさんへ。
— nm0901 (@00EV11) May 14, 2023
6時半に着いて既に一組お客さんが。開店する頃には10人以上並んでいた。
ドリュがなくなって以来伏古にパン屋さんがなかったから、みんな嬉しいんだろうなぁ。
ハード系、甘い系どちらも美味しかったです。
朝から出来立てパンを食べられる幸せ。 pic.twitter.com/3D76kWXRxJ
今日オープンのよこいベーカリーさん🥖
— まる🎩 (@720jscaj2) May 7, 2023
開店のときにはもう列んでたー🍞 pic.twitter.com/R0KowgAMOj
買ったパンを紹介します!
【よこいベーカリー】で、私が買ったパンを紹介します。


※メニューや料金は、2023年5月訪問した時のものです。変更になっている場合がありますのでご確認ください。
ゆずとほうじ茶食パン
ゆずとほうじ茶食パン 1本¥600(税込)


出来立てほやほやだったので、蒸気でパンの上の方がふやふやになってしまいました。
ほうじ茶のいい香りがします。

半分に割ってみました。
けっこうずっしりしています。

パンを食べやすく切ってみました。
触った感じもふわっふわでもっちりした感じ。

柚子もいっぱい入っていますね。

では、いただいてみます。

美味しい!
パンはふわふわもちもち、柚子の爽やかな香りとほうじ茶の香ばしさがとても合います。

そのままでもすごく美味しいけど、トーストしたら柚子が甘く感じられてそれもまた美味しかったよ!

クロッカン
クロッカン ¥260(税込)

見るからに美味しそう(^^♪
デニッシュ生地にスライスされたアーモンドがたくさんのっています。

うらには飴(カラメル)がコーティングされています。



周りは硬めだけど中は柔らかい!香ばしいアーモンドとバターの香り、裏にコーティングされた飴(カラメル)がざくざくとして美味しいです。
ぺろっと食べてしまいました^^
パンオショコラ
パンオショコラ ¥240(税込)

デニッシュ生地の中にチョコが入っています。


生地がサクサクふわふわしていてバターの香りがよく、チョコもたくさん入っていて美味しかったです♪
クロワッサン
クロワッサン ¥200(税込)


サクサクで中はふんわりとしていて、バターの香りが広がって美味しかったー!
メロンパン
メロンパン ¥200(税込)

ふんわりとしたメロンパン。



やさしい甘さ。生地はサクッと中はもちっとしていて美味しいです♪
あんぱん
あんぱん ¥180(税込)

黒ゴマの乗った素朴なあんぱんです。

半分にしてみたけど本当に柔らかい!
粒あんがころんと入っています。


パンの生地は柔らかくて、
粒あんは甘すぎなくて素朴な味わい。
美味しいあんぱんでしたよ^.^
ガーリックバター
ガーリックバター ¥240(税込)

袋から出すとガーリックの食欲をそそるいい香り。


皮はパリパリ、中はもっちり。
オリーブオイルとパセリのいい香り♪
大きさもちょうどいい!
食べ終わると私の手がオイルでキラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
美味しかったー!
バゲット
バゲット ¥240(税込)

顎が痛くならないように、小さく切っていただきます。



皮が香ばしくて嚙み応えのあるバリバリっとした硬さがたまらない。
中は弾力のあるもちもち感!
大好きなやつだ(^^♪
ぶどうパン
ぶどうパン4個入り ¥200(税込)

4個で200円は嬉しいです。
レーズンパンも大好きだからね!


ふわふわパンにレーズンが入っていて美味しい!
ちょっと小腹が空いたときに食べたい大きさ。
欲を言えばレーズンがもう少し入ってるとうれしいかな^_^
そのほかのパン

同僚から【よこいベーカリー】さんのパンをいただきました♪
そちらも紹介しますね!
リュスティック(3種のフルーツ)

まわりはカリッとしていて中はもちっとした食感です。
3種(クランベリーアプリコットレーズンかな?)のドライフルーツが入っています。

そのままでもトーストしても美味しかったですよ♪
リュスティック(チーズ)

まわりはカリッとしていて中はもちっとした食感です。
トーストするとチーズの香りが増して香ばしくて美味しかったです。
ショコラ オランジュ

チョコ、オレンジ、レーズンの入ったパンです。
チョコの香りの中にほんのりとオレンジのさわやかな味わい!
それにレーズンを入れることで、しっとりとした味わいになりとても食べやすくなっています。
クイニーアマン

袋から出すとバターのいい香りがします。


デニッシュ生地ですね。

うらには飴(カラメル)がコーティングされています。
バターの芳醇な味わいとぱりぱりサクサクの食感が何とも言えない美味しさです♪
パンヲレザン

クロワッサン(?)の生地を渦巻にしたパンです。
バターの香りがたまらなく、レーズンがたっぷり入っていてとても美味しかったです。
まとめ
今回は2023年5月8日、札幌市東区にオープンした【よこいベーカリー】さんのお店の場所や営業時間、駐車場などの詳細、店内の様子と私が買ったパンを紹介しました。
いかがでしたか?
若いご夫婦がやっている可愛いお店です。
ご主人がパンを作り、可愛らしい奥さんと可愛らしいスタッフさんが2人で接客をしています。
素敵なお店ですよ(◍>◡<◍)✧♡

かばの絵のパン屋さんです。

店主さんがかばが好きらしい🤍


7時開店で人気もあるので、お昼頃には売り切れてしまうこともあるようです。

美味しいパン屋なので、ぜひチェックしてみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。