休日を利用して家族で「芦別スターライトホテル」に行ってきました。
チェックインまで時間があったので、道の駅スタープラザ芦別によって「ラ・フルール」でお昼ご飯食べました。
レストラン「ラ・フルール」の店内の様子、私たちが食べたものも紹介します。
合わせて道の駅スタープラザ芦別も紹介しますね。
※2025年6月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。
レストラン「ラ・フルール」
住所・・・芦別市北4条東1丁目1番地
営業時間
4月~6月、9月、10月
午前11時から午後6時まで(昼休み:午後2時30分~午後3時30分)
7月~8月
午前11時から午後7時まで(昼休み:午後3時00分~午後4時00分)
11月~3月
午前10時から午後5時まで(昼休み:午後2時30分~午後3時30分)
問合わせ⇨観光物産センター
☎:0124-23-1437
休み・・・4月、11月~3月 毎週木曜日
年末年始(12月31日~1月3日)
※都合により休業日や営業時間が変更になることがあります。
クレジットカード・・・不可
電子マネー・・・可(※1部使えないカードがあります。)
席数・・・80席
全席禁煙
駐車場・・・有(84台)
「ラ・フルール」の店内の様子と私たちが食べたもの

レストラン「ラ・フルール」は、道の駅スタープラザ芦別の2階にあります。

発券機で食券を購入します。

食券を持って指定されたテーブル席で座って待ちます。

すべてセルフです。

店内はこんな感じです。
平日だったのですが入った時は、お昼を過ぎていたので満席でした。

食べ終わるころには、席も空き始めたので写真を撮ることが出来ました。
窓から見える景色が最高です。

出来上がったら番号を呼ばれます。

私は醬油ラーメン。
あっさりして食べやすかったです。

娘は味噌ラーメン。
赤味噌で、辣油が入ってたみたい。
なのに唐辛子を入れるときドバっと入ったので、辛すぎたみたいです^^;

あっさりと食べたかったみたいでかけそばにしたんだけど…
私の醬油ラーメンを一口食べたら同じのにすればよかったと言っていました。

道の駅スタープラザ芦別
道の駅スタープラザ芦別も少し紹介しますね。

一休みしようと思ったんだけど、入り口がわからず通り過ぎてしまいました。

少し走ってからUターンして道の駅スタープラザ芦別へ。

星の降る里☆芦別☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

直売所があります。


道の駅スタープラザ芦別には、売店もあります。
次の日にもう1度寄ってお友達や孫たちにお土産を買ってきました。
1部ですが…(≧∀≦)ゞ

道の駅スタープラザ芦別(^^♪

隣には、星の降る里百年記念館があります。
芦別のあゆみを楽しみながら学べる施設だそうです。

直売所の裏には公園もありました。
道の駅スタープラザ芦別|詳細
住所・・・芦別市北4条東1丁目1番地
ー営業時間ー
●売店
4月~6月、9月~3月
午前9時30分から午後5時まで
7月~8月
午前9時30分から午後6時まで
●レストラン「ラ・フルール」
4月~6月、9月、10月
午前11時から午後6時まで(昼休み:午後2時30分~午後3時30分)
7月~8月
午前11時から午後7時まで(昼休み:午後3時00分~午後4時00分)
11月~3月
午前10時から午後5時まで(昼休み:午後2時30分~午後3時30分)
●ピッツァ芦別
午前11時から午後5時まで
ー休みー
4月、11月~3月 毎週木曜日
年末年始(12月31日~1月3日)
※売店が休業日となる木曜日はピッツァ芦別もご利用できません。
※都合により休業日や営業時間が変更になることがあります。
●ドッグラン
令和7年4月下旬からOPEN
※雪解け状況によります。
●問合わせ⇨観光物産センター
☎:0124-23-1437
休み・・・4月、11月~3月 毎週木曜日
年末年始(12月31日~1月3日)
※都合により休業日や営業時間が変更になることがあります。
「星の降るあしべつ」芦別観光総合ガイド公式ホームページ
まとめ
休日を利用して家族で「芦別スターライトホテル」に行ってきました。
チェックインまで時間があったので、道の駅スタープラザ芦別によって「ラ・フルール」でお昼ご飯食べました。
レストラン「ラ・フルール」の店内の様子、私たちが食べたものも紹介しました。
合わせて道の駅スタープラザ芦別も紹介しました。
いかがでしたか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※2025年6月に訪問しています。記事内の価格などは、その時のものです。